海洋散骨の申し込みから海洋散骨の実施迄の流れ
1・センチュリー ハーレに依頼(TEL)
@散骨をする旨の意思確認(担当者が質問等をさせて頂きます。)
2・契約書の作成(二部作成・一部づつ保管する)
@印鑑(認印で結構です。但しシャチハタは不可)
A散骨の内容説明
B散骨日時の決定(出船時間の決定)
C乗船人数の決定(40名様迄乗船可能)
D帰港後の会食等の(有・無)
E集合場所はマリーナ直接
F送迎車の手配の(有・無)
3・お骨の粉砕
@お骨がご自宅に有る方(市内・若しくはその近隣の方は受け取りに伺います)
遠方の方は、交通費実費を頂戴致します。
Aお骨が墓地に埋葬して有る方(事前にお骨を墓地からお出し下さい後は@と同じ)
※ Aの方は、墓地管理者(お寺・霊園)より改葬許可証を頂いて下さい。
海洋散骨当日
1・遅くとも出船30分前に所定マリーナに到着の事
@到着後乗船名簿に住所及び名前の記載
Aキャプテンからの説明及び諸注意
Bマリーナ到着後キャプテンの判断により出船出来ない場合も御座います。※ご了承下さい。
C乗船準備
(参考例)
※出船(出船予定時刻)
↓
※出船後30〜40分で散骨海域に到着致します。
↓
※セレモニー開式(読経・BGMはご遺族様がCDをご持参下さい)
↓
※散骨開始(お骨・花束・故人のお好きだった物お酒・ワイン等)※赤ワインは不可
↓
※散骨地点周航(黙祷・船艇手すり等におつかまり下さい)
↓
※閉式
↓
※帰港(出港マリーナに戻ります)
<<乗船に際しての注意事項>>
※服装に関して、黒色礼服はご遠慮下さい。(普段着にてお願いします)
※ヤッケ・ウインドブレーカー・ジャンパー・レインコート等をお持ち下さい。(傘はさせません)
※履物に関して、女性の方でハイヒール等はご遠慮下さい。(スニーカー・スポーツシューズ等)
※環境を破壊又は汚染するよな物は海へ撒く事は出来ません。(常識の範囲内でお願いします)
|
|
|
鶴を折りお腹の中にお骨が入っています。 |
|
|
|
|
|
散骨地点海図 |
|
|